日本の医療サービス・医師の中国・海外進出支援

今すぐお問い合わせ

医療機関向け海外進出支援

OVERSEAS EXPANSION SUPPORT

  • HOME
  • 医療機関向け海外進出支援

当社の支援エリア

SUPPORT AREA

イメージ写真:

日本の医療機関様に対する海外進出支援につきましては、医師向けの就職・就業支援と同様に、以下の理由から現時点では支援エリアを中国(大陸)に限定させていただいております。

イメージ写真:

高い市場ニーズ

中国は、世界第2位の経済大国であり、中国人富裕層を中心に高度な医療サービス(特に日本の医療サービス)に対するニーズが急拡大しています。また、沿岸部の大都市(上海・蘇州・広州・深センなど)を中心に日本人・外国人も多く在住しており、日系クリニックに対する高いニーズがあります。

現地医師ライセンス取得が容易

中国は、1993年に制定された「外国医師来華短期行医暫行管理弁法」という法律により、日本を含めた外国人医師に対して、申請により1年毎の短期外国人医師ライセンスを認めています。上海・蘇州・広州・深センなど首都・北京以外(※)の都市では必要書類の提出と健康診断の受診のみで外国人にも医師ライセンスが発行され、現地の医師国家試験などを受験する必要はありません。

※首都・北京では、外国人医師が医師ライセンスを取得するには「2名以上の同科の副主任クラス以上の中国人医師の推薦」があることが必要であり、他の都市に比べて医師ライセンスの取得が困難です。

現地医療機関と深いネットワークを保有

弊社では、これまで5年以上にわたり中国の医療・製薬・医療機器業界で事業を行っており、特に上海・深センなどの沿岸部大都市の医療機関と深いネットワークを有しています。

医療機関の進出形態

FORM OF EXPANSION

資本参加は事実上困難

中国では、外資による医療機関の設立には一定の制限がなされています。2010年頃には上海市の自由貿易区等の一部地域で外資独資による医療機関の設立を認める法律が出されたものの、2015年の「外商投資産業指導目録」で再度、医療機関に対する外資の参入が「合弁」・「合作」形式のみに制限されました。

また、「合弁」・「合作」形式の場合にも2000年7月に制定された「中外合資、合作医療機構管理暫行弁法」により資本金を2,000万元(約3.7億円)以上とすることが要求されるほか、認可のハードルも一気に上がります。そのため、過去には「合弁」形態での外資クリニックも許可を得られましたが、現在では日中交流事業の一環として、日本政府の後ろ盾があるようなケース以外には難しく、資本参加による医療機関の設立は事実上困難になっています。

資本参加しない中国進出形態

以上のように、日本の医療機関が資本を投じて中国に医療機関を設立することは事実上困難ですが、資本参加をせずに、現地の内資の医療機関と提携することにより経営に参与する方法があります。

1. 日本人グループ医師の派遣

所属する日本人医師を現地医療機関に派遣(常駐もしくは定期出張)することにより、中国において医療サービスを提供する方法です。この場合、現地の提携クリニックとは、診療報酬のそれぞれの取り分を事前に決めることになります。

2. 内資医療機関内部門(国際部など)の運営受託

現地の内資医療機関と提携し、院内の国際部など一部門の運営を受託する方法です。この場合、提携先は場所とライセンスを提供するだけで、医師や看護師などの人件費、医療機器の購入費用や集患のための広告宣伝費などは日本側が負担することになります。

3. 現地医師等とのパートナーシップ締結による内資クリニックの設立

中国人医師や医療投資会社などの現地パートナーとの提携により、新たに内資のクリニックを開業するという方法です。内資クリニックを新設するため他の2つの方法に比べて実現までに時間を要しますが、現地パートナーとの契約によりクリニックの運営方法等の詳細を柔軟に決定することができます。

イメージ写真:

医療機関の中国進出方法

サービスメニュー

SERVICE MENU

イメージ写真:ホームページ制作・保守管理

弊社では、医療機関様の中国進出について、ビジネススキームの作成から、中国現地パートナーの選定・契約交渉、医療機器・医薬品の購買、日本人医師の就業手続、現地スタッフ採用、集患のためのマーケティング活動、経営サポートまで、貴院の外部エキスパートとして進出前後に必要な全ての過程をサポートいたします。

イメージ写真:ホームページ制作・保守管理

1. 準備段階

  • マーケットリサーチ
  • ビジネススキームの作成
  • 法律・規制等調査

2. 契約締結段階

  • 中国現地パートナーの選定、契約交渉
  • ビジネススキームの作成
  • ビジネススキームに基づく中国現地法人等の設立

3. 開院準備段階

  • 内装デザイン、内装工事対応
  • 医療機器・医薬品の購買
  • 日本人医師の就業手続
  • 現地スタッフ採用

4. 開院後

  • 集患のためのマーケティング活動
  • 医療機関経営サポート(財務・人事・その他)
  • 中国現地パートナーとの経営協議サポート